2016年秋よりスタートした高校生プロジェクト「Chura★I」。
2017年4月より約2ヶ月程度に渡り、プレゼンテーション研修をおこないました。習いはじめの頃は、ぎこちなかったり、噛み噛みだったり、視線や頭の中があっちこっちに飛んでいっていましたが、いつの間にやら着実にメンバーみんな自分の言いたいことがハッキリと言えるくらいに成長しました。
そして、日頃の研修の成果を披露すべく、プレゼンテーション大会を実施!!参加メンバー14名全員による一次審査を経て、上位7名が二次審査へと進みます。更に、その二次審査の中から上位3名が8月の夏休み中に東京へ派遣され、石垣市が地域活性化の協定締結をおこなっている産業能率大学(自由が丘)のキャリア開発プログラム、渋谷ロフトでの石垣島PR催事に参加する事になりました。
(7月2日プレゼン大会一次審査時の集合写真)
一次審査を通過した7名のメンバーが、その2日後の7月4日には二次審査として、石垣市長、八重山地区県立学校長会の真久田八重山高等学校長、産業能率大学の林入試部長、株式会社ロフトの藤田様の皆様に審査員をして頂き、審査の結果、砂川友花(八重高3年)、保里涼(八商工2年)、島尻紗和(八重高2年)の上位3人が東京での夏期特別プログラムと渋谷ロフトでの石垣島PR催事に派遣されることが決まりました。また、審査委員特別賞には山口晴菜(八重高3年)が選ばれました。
0コメント